MENU
ふじぱぱオススメ商品はコチラ 詳しくはこちら

男性が育児休暇を取得するコツとは?育児休暇が取りにくいなら転職しよう!

  • URLをコピーしました!
 ※【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは!ふじぱぱです。

突然ですが、あなたの周りに男性で育児休暇を取得した人はいますか?

残念ながら私の周りで取得した人はごく僅か。。。

そんな中私は育児休暇を1年間取得し、育児に専念しておりました。

周りの友人や知人にそのことを話すと、びっくりされ、「そんな人初めて会った!」っと

珍獣を見るかのような目で見られることが多いです笑

実際に男性で育児休暇を主とする人は少なく、取得自体が難しいという話はよく聞きます。

・私も転職前は20人前後の社員がいるベンチャーにいましたので、取得し辛いという気持ちはよくわかります。

そんな私がどうやって1年間も育児休暇を取ることができたのか?

答えは、

育児休暇を取得しやすい会社に転職したから

です。

ではどうやって転職したのか?

私が実際に行動してきたことを書いていきます!

目次

育児休業を取得しやすい会社へ転職

20人ほどのベンチャー企業から、男性の育児休業の推進をしていたり、会社自体がそういった制度の活動の応援をしている大手会社へ転職しました。

転職後無事に1年間の育児休暇を取得できたので、転職して本当に良かったと思っています。

転職エージェントを利用して無事に転職!

私が転職をする際に活用したのが「転職エージェント」です。

まだ、エージェントを使用したことがない人は、絶対にエージェントを利用して転職活動をした方がいいです!

なぜ転職エージェントがオススメなのか?

企業とのやり取りをしてくれる

いくつか内定が出た際に、事態をするのは心がやはり痛むもの。

その間を取り持って、企業側に連絡してくれたりするので、精神的負担も手間も軽くなり非常にありがたい存在でした。

面接練習や職務経歴書の添削をしてくれる

面接前に、面接で気をつけたいポイントや面接練習を事前にしてくれます。

また、職務経歴書や履歴書の添削をしてくれ、内定(採用)されやすいようにアドバイスをくれます。

1人でやると、どこがいけないのか気づきにくいですし、そもそもどうやって書けば良いのかも難しいので

アドバイスをくれる存在は正直貴重な存在でした。

実際に使用したオススメ転職エージェント

転職エージェントとして私が活用したのは以下の3社

どれもCMなどの広告を広告をうっているので、ご存知の方も多いと思います。

マイナビエージェント

転職・就職大手のマイナビが手掛けるサービスです。

丁寧な人が多いという噂の通り、私が担当してくれた人は丁寧にヒアリングや提案をしてくました。

リクルートエージェント

業界最多クラスの求人数を誇るサービス。

転職支援実績NO.1というだけあり、手厚いサポートと経験豊富なエージェントがおり心強いです。

あわせて読みたい
転職希望条件入力|転職のリクルートエージェント 転職のリクルートエージェントの転職支援エントリーページ。あなたの転職を成功に導く。

DODA

転職ならDODA

というCMが耳に残りやすいので、認知度も高い転職サービスです。

doda
転職ならdoda(デューダ) 求人、転職情報満載の転職サイト dodaは業界最大級の支援実績で、転職相談、求人紹介・検索・応募、企業からのスカウト、面接対策のお手伝いまで転職を全面的にサポートする完全無料の転職サイト。大手・優...

転職エージェント利用時の注意点

転職エージェントを利用する際の注意点として

エージェント1人だけに頼らない

ことが重要です。

なぜ1人だけに頼らない方がいいのか?

なぜ1人だけに頼らない方が良いのかわかりますか?

私は上記3社を利用時、最初に面談をしたのですが

最終的にマイナビエージェントとリクルートエージェントの2社を利用して転職活動を行いました。

なんと、2人のエージェントに全く同じような話をしていたんですが、2人とも全く異なった企業をオススメされたのです

ベンチャー企業に勤めていたため、自身で行なっている仕事の幅が広かったこともあり、

どの仕事のどんな能力が次の仕事に生かせるのか、というのが人によって目線が違っていたんですね。

エージェントも「人」ですので、話の捉え方によって変わってきます。

また、性格的に合う、合わないというのも当然ありますので、なるべく複数のエージェントに会うと良いでしょう。

DODAのエージェントさんとはちょっと合わなかったので、一回面接してそれで終わりにしました。

もちろん、たくさんのエージェントとずっと話ししていくのは大変なので

最終的には1〜3人とやり取りをしつつ転職活動をしていくのが良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

もし働いている会社で育児休暇が取り辛い雰囲気や取りにくい状況であるならば転職するというのも手です。

時期やタイミングなどを見計らいながら計画的に転職、育児休暇を取得して子育てに励みましょう!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次